最終更新日:

2025/04/25
NEW

【正社員】ロボットによる調査業務・廃炉支援/未経験歓迎!社宅完備!福利厚生制度充実!最先端技術に関われる

  • 【正社員】ロボットによる調査業務・廃炉支援/未経験歓迎!社宅完備!福利厚生制度充実!最先端技術に関われるの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 20万1000円 〜 34万5500円
  • 常盤線「竜田駅」から歩いて20分
  • 福島県双葉郡楢葉町大字井出字浄光東27-126

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】―― ■確かな技術で廃炉・復興を担う福島の企業 ■ドローン・ロボットを活用した作業を担当 ■残業月5h!社員寮など豊富な移住サポート ―――――――――――――― <仕事内容> 廃炉や復興に貢献できる技術職の募集です。 福島第一原子力発電所廃炉支援業務をお願いします。 簡単に言うと、高級で大きなラジコンをいじるイメージです。 あなたの機械いじりの趣味が活かせます。他に無い最先端技術のロボット操作やメンテナンスです。 <具体的には> ■廃炉に用いる遠隔操作機器の操作・整備・点検保守 ■現場作業、内部環境調査作業 ■物品の準備、資料作成 など <一日の流れ>※一例 ■08:30 出社、ラジオ体操 ・アセンド福島事業所に出社  町内放送にてラジオ体操 ■08:50 朝礼ミーティング、現場へ移動 ・チームでスケジュール確認  連絡事項等の周知 ・福島事業所より1Fまで社用車で移動 ■09:30 現場業務開始 ・KYや体調確認実施 ・現場作業 ■13:30 現場業務終了、昼食 ・手作り弁当やコンビニ弁当など持参し昼食 ■14:30 福島事業所へ移動 ・1Fより福島事業所まで社用車で移動 ■15:30 事務作業、現場の準備等 ・事務所での業務、翌日以降の現場準備等 ■17:20 終礼ミーティング ・チームでスケジュールや連絡事項等確認 ■17:30 終業・退社 <身につくスキル・経験> 新しい仕事への挑戦を通じて、廃炉や復興に貢献できることが何よりのやりがいとなります。 お客さまからのニーズは幅広いですが、評価いただき感謝されたときには喜びだけでなく技術者としてのスキルアップも実感できます。 <職場環境> 福島事業所の社員として、下記のような就業場所での勤務となります。 ◎県外からの移住者も活躍中! ■廃炉支援業務 ・福島第一原子力発電所内  福島県大熊町大字夫沢字北原22 ・JAEA楢葉遠隔技術開発センター  福島県双葉郡楢葉町大字山田丘字仲丸1-22 ・㈱アセンド福島事業所  福島県双葉郡楢葉町大字井出字浄光東27-126 <研修について> 最低1年間は研修期間となり、先輩社員がついて作業を行います。 また、マニュアルを完備しているため独り立ち後も慌てることなく操作できます。 先輩社員たちからの丁寧な指導により、1から技術者としての知識と経験を積み上げられます。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 東日本大震災による福島第一原子力発電所の放射線事故は、我が国のエネルギー政策を根本から見直す大きな転機となり、福島県の環境回復は、国の大きな課題となっております。 当社は、事故発生以降、福島県の環境回復に向けて尽力しております。 平成27年には、いわき市に新たに活動の拠点を設置、更には、事業の拡大へ向けて令和元年11月に楢葉町に新事務所及び社員寮を開設し、放射線の測定、放射性物質の分析などに長年にわたり培ってきた技術を発揮しています。 ■募集の背景 福島第一原子力発電所の廃炉と地元地域の復興のために新しい人材を募集します。 <先輩スタッフからの一言> 【40代/中途入社5年目/福島県出身】 ■現在のお仕事は? ――福島第一原子力発電所にて、廃炉に用いる遠隔操作機器(ロボット等)の操作・整備・点検保守、現場作業、内部環境調査作業、遠隔水中ロボットによる処理水タンク内健全性検査実機適用試験等の廃炉支援業務を行っています。 ■職場環境について教えてください。 ――社員間の仲間意識が強く、日々助け合いながら業務に当たっています。少しでも疑問に思った事などは上下関係なく積極的に意見を発信していける雰囲気です。 ■転職を検討中の方にメッセージをお願いします。 ――アセンドは、自分の努力次第で能力を伸ばせることが出来る職場環境なので自分の努力が表面に出やすいと思います。これから一緒に汗を流し、助け合いながら成長していきませんか!

職種

安全管理/環境保全 機械品質管理 機械フィールド/サポートエンジニア

求める人材

【必須条件】 高卒以上 普通自動車運転免許(AT可) 【歓迎条件】 未経験歓迎・経験不問・フルタイム歓迎 既卒・新卒ともに歓迎 U・I・Jターン歓迎・バイク通勤OK・車通勤OK <社宅完備です> 社員寮は64名の入居が可能で、家賃は上限を設けた7500円(基本光熱費別・新規設備のエアコン・ベッド・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機など)のご負担で利用できます。また借上げ社宅の準備も可能で移住支援も充実しており、安心して勤務できます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))

資格

普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

株式会社アセンド 福島事業所

住所

福島県双葉郡楢葉町大字井出字浄光東27-126

アクセス

常盤線「竜田駅」から歩いて20分

給与

高収入 賞与あり

給与

月給 20万1000円 〜 34万5500円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 14万7800円 〜 25万9100円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万3200円 〜 8万6400円 ※下記手当を含む金額です ・一律職能手当:1万8200円~5万1400円 ・一律福島勤務地手当:3万5000円 ※経験、スキル等を考慮の上で決定します ■昇給:あり ■賞与:あり(年3回 5.5ヶ月分※前年度実績) <各種手当> ■扶養手当 ■住居手当 ■時間外手当 ■資格手当 ■特殊勤務手当 ■通勤手当(月額支給上限 34,300円)など

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ※固定時間制またはシフト制 ≪通常勤務≫ 8:30~17:30 (休憩60分) ※シフト変動あり

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

■土曜日、日曜日、祝祭日 ■年末年始休暇(12月29日~1月3日)、夏期・冬季休暇、慶弔休暇 等 ■年間休日数:120日 ※当社カレンダーによる ■年次有給休暇(入社時に10日支給) ■介護休暇 ■産前産後休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 寮・社宅あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■団体定期保険、各種保険団体割引 ■退職金(勤続3年以上)、永年勤続表彰、 ■レクリエーション補助金、マイスター制度、 ■育児休業、介護休業、健康増進支援制度 ■昇給賞与あり ■制服あり ■社員登用あり ■資格取得支援制度 ■休日手当、残業手当、深夜手当 ■資格手当 ■家族手当 ■社員寮(全事業所完備) ※令和元年11月楢葉町に新社屋及び単身向け社員寮完工 ■借上げ社宅もあり(家族やカップルでの入居もOK) ※光熱費別で月自己負担7,500円前後を想定 ※単身用の間取りは1Rで照明・カーテン・ベッド・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など付いています。 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 楢葉町「お試し住宅」に宿泊が可能です! ▼対象者 ・町外に住所があり、町内に一度も住所を有したことのない人 ・町内への移住検討者、または、町内での生活体験を町外へ発信できる人 ・滞在期間中において、地域活動に積極的に参加する意思がある人 ・旅行に伴う宿泊利用でない人 ・暴力団員でない人 ▼要件 ・地域の自治体活動等に参加する ・町または町が指定する団体で移住に関する相談を行うこと ・SNS等で移住または起業に向けた取り組みや町内での活動、楢葉町の魅力について情報発信する ▼期間 最長14日間 ▼利用料 無料 ▼利用方法 申込書に必要事項を記入の上、使用日の14日前までにメールかFAXでお申し込みください。担当者と電話で内容を確認したうえで、使用許可を受ける流れになります。 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

業界未経験歓迎 経験不問

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※試用期間中に賞与月がある場合は対象外

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

5人

選考プロセス

応募後担当者よりご連絡いたします。 書類選考 ↓ 選考(面接1~2回/筆記試験) ↓ 内定・ご入社 WEB面接を実施しています。 お気軽にご応募下さい。

問い合わせ先

【電話番号】

0240237775

【メールアドレス】

fukushima@ascend.co.jp

会社情報

会社名

株式会社アセンド

代表者

代表取締役 小野恵司

住所

979-0603

福島県双葉郡楢葉町大字井出字浄光東27-126

業種 / 許認可番号

研究開発
廃棄物管理
その他(組織マネジメント・シンクタンク)

設立年月

1972年3月

従業員規模

500~749人

ホームページ

https://www.ascend.co.jp/index.html

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力