最終更新日:
2025/02/13【正社員】東証スタンダード上場企業の営業/✅転勤無✅土日祝休✅既存顧客9割✅旅行補助金など福利厚生◎✨
- 月給 22万7900円 〜 31万円
- 沖縄都市モノレール駅線「奥武山公園駅」から車で11分 ※車通勤可
- 沖縄県豊見城市饒波1134−1
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【必須】 〇営業経験(法人・個人不問) 〇第一種普通自動車免許(AT可) 【下記経験のある方歓迎】 〇建築・建材業界での営業職、 ルート営業、法人営業 〇施工管理業務 〇取引先との長いお付き合いを 経験したことがある方 (BtoBでキャリアを積んできた方) 【こんな方、ぜひご応募ください】 〇安定企業で末永く働きたい 〇メーカーの営業に挑戦したい 〇関係構築重視の営業がしたい 〇待遇や福利厚生が整う会社がいい 〇仕事とプライベートを両立させたい 〇「Uターン・Iターンしたい」、 「地元で働きたい」という地元志向の方 【仕事を通じて得られるスキル】 ・顧客や職人との関係性を築くための コミュニケーションスキル ・見積作成、コスト管理スキル ・プロジェクト管理能力 ・建材、施工に関する専門知識 ・調整力、柔軟な対応力 など、営業として 幅広いスキルの習得が可能です。 メーカー営業に チャレンジできるチャンス! 不動産営業や食品営業 リフォーム営業など 業界問わず様々な経験が活かせます。
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 三洋工業株式会社/沖縄営業所
住所
沖縄県豊見城市饒波1134−1
アクセス
- 沖縄都市モノレール駅線「奥武山公園駅」から車で11分 ※車通勤可
給与
給与
月給 22万7900円 〜 31万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万4900円 〜 29万2000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3000円 〜 1万8000円 ・勤務地手当定額 ¥3,000~\18,000を含む/月 ・勤務地手当/家族手当/ 職責資格手当有り ・残業代試算時: 基本給+職責資格手当 +勤務地手当含む ・賞与金額試算時: 基本給+家族手当+ 職責資格手当+勤務地手当含む *月給額には、一律支給の勤務地手当を含みます。 *経験や能力などを考慮して決定します。 *時間外手当は全額支給します。 【手当一覧】 〇勤務地手当 〇時間外勤務手当(全額支給) 〇出張時の日当あり 〇家族手当 (配偶者:月1万3000円、 子1人につき:月5000円) ・扶養家族がいる場合に支給します。 範囲は、配偶者(『所得税法』に 定める控除対象者)および、 満18歳未満(高校卒業まで)の 子女3人までです。 〇職責資格手当 (取得級によって金額が変わります)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり155時間 8:30~17:15 休憩時間 1時間 所定労働時間 7時間45分 〇一日の流れ(一例) 8:00 出社 8:30 始業 メールの確認、 見積作成、事務処理 9:30 営業へ 10:00 得意先A社 訪問 12:00 昼食 移動 13:30 作業着に着替えて、 現場打合せ・現場確認 など 14:30 得意先B社、C社、D社 訪問 17:30 帰社 伝票整理・見積作成・材料手配 19:00 退社 〇月の平均残業時間は20時間程度です。 残業時間に応じ別途残業代支給
休日休暇
休日休暇制度
【年間休日:126日(2024年度予定)】 〇完全週休2日制(土・日) 〇祝日 〇夏季休日 〇年末年始休日 〇年次有給休暇 〇産前産後休暇 〇育児休暇 〇介護休暇 〇慶弔休暇 〇リフレッシュ休暇 〇子の看護休暇 〇出産休暇(配偶者の出産時) 他 【有給休暇 補足】 ・入社直後に1~10日付与 (入社月による/4月~9月は10日、 10~12月は5日、1~3月は1日付与) ・2回目以降は、4月1日に一斉付与 (法定通り)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 〇昇給年1回(7月) 〇賞与年2回 (6月・12月/4ヶ月分※実績による) 〇社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金) 〇通勤交通費(全額支給) 〇財形貯蓄制度 〇社員持株制度 〇退職金制度 〇マイカー通勤OK 〇制服貸与(作業着) 〇保養所 (熱川、湯之谷、軽井沢、熱海) 〇旅行宿泊所補助金制度 〇インフルエンザ補助金 他 【福利厚生が充実しているのも 当社の魅力のひとつ!】 旅行宿泊所補助金制度や 保養所を利用して旅行に行くことも。 週末の遠出したり、 長期休みに旅行に行く際に 利用できるのが嬉しいです。 旅行好き必見の制度です! プライベートの時間が 充実していると、「また来週からも 仕事頑張ろう」って思えます(笑) 【入社後のキャリアプラン】 ■実力に基づく評価制度により 年次や社歴に関係なく 昇給・昇格のチャンスがあり 若手でも成果次第で早期に 主任クラスへ昇格できます。 昇格時には役職に応じた 研修が用意されており リーダーシップやマネジメントスキル を体系的に身につけられます。 ■年に一度、成果を出した社員や 各拠点から推薦があった社員を称える 「社長賞」があり、本社での表彰式や 賞品の授与などを行っています。 この機会をモチベーションに 営業活動に励んでいる社員もいます。 ■沖縄営業所は小規模な組織のため 長期的には管理職や営業所の所長 などを目指せるキャリアパスが 整っています。
職場環境
職場環境
- 〇当社について 建物の天井や床、壁などに使用される下地材。 その製造から販売、施工までを行なっているのが私たち三洋工業です。 東証スタンダード上場企業で、創業77年目になります。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ <入社後のサポート体制> ■OJTで実践的に学ぶ 先輩社員との同行や見積作成を 経験しながら業務の流れや 顧客対応を学び短期間で習得! ■年1回の営業研修 西日本の営業所が集まり スキルUPを図ります。 他エリアの社員と情報交換でき 視野を広げる機会になります。 ■豊富な商品情報を活用 社内ポータルには何万種類もの 商品情報が掲載されており 必要な情報をスムーズに取得! ■多部門の連携で安心 営業統括部や開発部門等 工場や開発の専門家から 直接アドバイスを受け 自信を持って提案できます。
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 応募後、原則2営業日以内に 返信しております。 お電話でのお問い合わせは、 下記電話番号より、 総務部人事課 採用担当宛 にご連絡下さい。 【選考の流れ】 書類選考→一次面接→ WEB適性検査→最終面接
問い合わせ先
【電話番号】
0356113451【メールアドレス】
jinji-saiyo@sanyo-industries.co.jp
会社情報
会社名
- 三洋工業株式会社
代表者
- 代表取締役社長 山岸茂
住所
130-0012
東京都墨田区太平2-9-4
業種 / 許認可番号
- 鉄鋼・金属メーカーその他(製造・メーカー)
従業員規模
- 250~499人