最終更新日:

2025/04/02
NEW

【正社員】健康補助食品OEMメーカーの製品開発スタッフ/理系卒を広く歓迎!実務経験不問!業界をリードする商品を開発!

  • 【正社員】健康補助食品OEMメーカーの製品開発スタッフ/理系卒を広く歓迎!実務経験不問!業界をリードする商品を開発!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 23万円 〜 27万円
  • 「揖斐」駅~車で10分
  • 岐阜県揖斐郡揖斐川町市場1547-3

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

当社商品の開発スタッフとして、開発業務全般をお願いします。 錠剤、ソフトカプセル、栄養ドリンク、青汁、コラーゲン等々、機能性食品や特定保健用食品などの健康補助食品を取り扱います。 <商品開発の流れ> ▽成分や原料の決定  営業がお客さまの要望をキャッチ。  商品コンセプトに沿った成分や原料の実験データを分析し、準備をすすめます。 ▽試作品の開発  ラボでテーブルテストをしたサンプルをお客さまへ提出し、評価をもとに改良します。  チームで意見を交わしながら、数回~多いときには10回以上試作を繰り返します。  試作品ごとに分析、報告書の作成も行います。 ▽量産に向けたラインテストや長期安定試験  生産技術、生産、品質保証、営業と連携しながら生産設備を使ってテスト。量産化を目指します。 ▽商品説明書や手順書の作成  安定した供給に向けて製品標準書などを作成し、生産体制を整えます。 ▽工場での生産開始  イチから携わった製品が、晴れて全国のドラッグストアに並びます。 <開発のポイント> ・技術開発部全体で毎年2000件ほどの製品を試作し、そのうち400件以上が世にでます。ひとりあたり月間10~20件を担当し、ひとつの製品ができるまでの期間は平均半年ほど。中には2年ほどかけて開発するときもあります。 ・開発案件の割合は、ドリンク試作などの液体が1/4。錠剤、カプセル、造粒、顆粒材などの粉モノが3/4ほど。安定的な供給に向けた製造工程や処方の設計、コストの検討、それから重要度の高い、味の再現性を追求します。 ・味は特に、お客さまのこだわりが強い項目。何度も直接やりとりをしながらご要望に近づけていきます。検証の際、一番信用に値するのが実は人間の味覚。チーム内で毎日試飲、試食をしてすり合わせをしています。 <入社後について> 入社後は担当製品のチームに配属され、担当教官が専任の指導者となり、OJTを通して学んでいきます。製剤の知識、処方の組み方、製造設備の理解など、開発職に欠かせない学びを深めることからスタート。原料ひとつひとつに触れ、実務を体感しながら業務を覚えていってもらいます。約1年後には、ゼロから試作までひとりで担当できるように育成します。チームメンバーも常時サポートしますので、ひとりで悩むようなことは決してありません。解決策をみんなで出し合い、ともに成長していける環境です。 【アピについて】 ・事業内容 健康補助食品の受託製造(サプリメント、ドリンクなど) 蜂関連事業(はちみつ、ローヤルゼリー、プロポリスなど) 医薬品事業(抗生剤充填、原薬精製など) ・地域に根差した健康補助食品製造のプロフェッショナル! 110年以上の歴史を持つ蜂産品の加工技術を土台に、業界に先駆けて健康食品のOEM製造を開始。「お客様のニーズをいち早くキャッチし、どこよりも早く対応する機動力・発想力」を強みに、研究開発から企画、生産、品質保証迄一貫して行う「1stopOEM」体制で、業界でも類を見ない開発型総合受託メーカーとして生産規模・売上共に拡大を続けています。 ・国内屈指の技術力 大きな特徴は打錠品や顆粒、ハード・ソフトカプセルなどの剤型だけでなく様々な清涼飲料水の受託製造もできること。これまで蓄積した技術を駆使し、業界初のリトルPETドリンクの受託製造も行っています。 ・ますます需要が高まる技術開発部 今回の募集は、開発チームの体制強化に向けた増員。ゆとりある体制を整え、より良い商品開発へ挑みます。

職種

製品開発(食品/飲料/たばこ) 製品開発分析/解析(食品/飲料/たばこ) 製品開発評価/実験/テスト(食品/飲料/たばこ)

求める人材

【必須条件】 ・専門知識、専攻分野、実務経験は不問/一般的な理系の基礎知識があればOK ・高専卒、短大卒、大卒、院卒以上 【歓迎条件】 <こんなタイプを歓迎> ・コミュニケーションに抵抗がない方 アピの開発は、毎日ラボでモクモク実務を行うだけではありません。仕事の約半分は社内外とのやりとり。ご要望をきちんと製品に落とし込めるように、お客さまと意見を交わしながら試作品を調整、改良することが欠かせません。見学に来られたお客さまをアテンドし、専門的知見にもとづいた説明を行うこともあります。 また、課題が生じた際にはチームで解決策を考え、量産においては関連部署と連携して段取りをすすめていきます。まわりと協力しながらモノづくりを楽しめる方を歓迎します。 <いずれかに該当する方も幅広く歓迎> ・医薬、化学、物理学、農学、工学、化学、生物学、栄養学など理系の学部学科卒の方 ・ジャンル問わず、製造職から開発職へステップアップしたい方 ・食品の製品開発に携わったご経験をお持ちの方 ・医薬、食品飲料、化学、バイオなどの領域での研究開発、実験やデータ分析などの知識、経験がある方 <こんな経験が活かせます> ・実験、数値分析、データ収集などの実務経験 ・分離機、分析機器など機器装置の使用経験 ・品質管理・保証や生産管理で、製品標準書や手順書などの作成 ◎優れた知識や経験よりも、意欲を応援! 化学や機械など、必要な知識は入社後学べます。 活躍中の先輩たちも開発を専門で学んでいた方ばかりではなく、学生時代の専攻分野もさまざまです。理系出身者以外の方も、チャレンジしたいという気概がある方はぜひご相談ください。 【 こんな方もぜひご応募ください 】 ・「開発職」に興味をお持ちだった方 ・既卒者・第二新卒OK!中途入社者も多数活躍している職場です ・ハローワークにて求職登録中の方もお気軽にご応募ください(紹介状不要) 【 先輩インタビュー 】 ■技術開発部:次長 田口 OEM商品というと、お客さまから言われた通りのものをつくるイメージが強いかもしれませんが、当社のものづくりは少し異なります。数々の実績やノウハウからなる専門的知見を活かして、お客さまと二人三脚で製品をつくりあげていくのがアピのスタイル。意見を交わしながら改良を重ね、ご納得いただける試作品ができたときの喜び。ラボで試作した製品が、生産設備で無事につくれたときの達成感。発売された製品が、店頭に並ぶ姿を目にしたときの満足感。最初から最後まで一貫して携わり、ひとつの製品を生み出すやりがいは大きいです。 一方でOEM商品である以上、販売時期などに縛りはあり、短納期でも成果を出せるように粘り強く向き合う大変さもあります。何度も検討を重ねたり、別案を考えて臨機応変に対応したりと、一筋縄でいくことばかりではありません。しかしその分、発売にまでいたったときの感動もひとしおです。 まだ世の中にない新しい技術を開発していくことも、私たちの使命です。特許取得の実績も多数あります、お客さまへより付加価値の高い製品を提供できる手応えを、一緒に味わいましょう。 ■技術開発部 揖斐川・NS技術開発課:課長代理 寺尾 ひとつの製品をチームで開発しており、日々の会話や、チームミーティングなどを通して情報交換の機会も豊富です。また、担当分野以外の相互理解も深めていけるよう、定期的に全体ミーティングやチーム間での交流の場も設け、液体、粉物、原料加工の知識を幅広く身につけられる仕組みを整えています。 開発案件は年々増加しているため、知識の標準化に向けたデータベース構築に向けた取り組みも現在進行中です。その他、仕事の属人化や業務負担の偏りを防げるよう主担当を二人制にしたりと、パフォーマンスを最大限に発揮するための体制づくりにも力を注いでいます。

スキル

GMP 食品表示法 食品衛生法

経験

データ分析 乳化剤研究開発 分析 分析機器 化学工学研究 医薬 医薬/バイオ素材 医薬/バイオ素材研究開発 研究補佐 研究開発 菓子研究開発 製品 製品開発 試薬開発 開発 食品 飲料 飲料研究開発 開発コスト管理 開発品質管理

資格

健康食品管理士 栄養士 管理栄養士 食品衛生管理者 食品衛生責任者 商品開発士 食品安全検定 食品表示診断士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

アピ株式会社 ネクストステージ工場

住所

岐阜県揖斐郡揖斐川町市場1547-3

アクセス

「揖斐」駅~車で10分

その他情報

UIJターン歓迎/マイカー通勤OK/駐車場完備/社員寮あり

給与

賞与あり

給与

月給 23万円 〜 27万円 基本給:月給 23万円 〜 27万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 上記はあくまでも最低給与です。経験や能力を十分に考慮します。 <別途支給/月額> 交通費支給(15万円迄) 住宅手当(1万~3万円/社内規定による) 家族手当(扶養配偶者1万5000円、他扶養者1人あたり3000円) 昼食手当(6600円/毎日無料でお弁当が支給されるのでお昼を用意しなくてOK!特にカレーが大人気!) 残業手当 深夜手当

給与例

<年収例> 450万円/月給32万円(29歳・入社1年目) 560万円/月給37万円(36歳・入社3年目)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 8:30~17:30 ◎昼休憩1時間 ◎残業平均時間…毎月30~40時間以内/極力、就業時間内に完結できるよう、生産性向上を目指した改善活動を積極的に実施し、効率化を実現しています。

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

完全週休2日制(土日祝休み) ※当社カレンダーによる 長期休暇(GW、夏季、年末年始) 有給休暇 慶弔休暇 子の看護等休暇 介護休暇 育児休業 産前産後休業 ◎年間休日123日

社会保険 / 福利厚生

託児所あり 交通費支給 社割あり 研修あり 寮・社宅あり 食事補助あり 昼食補助あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 交通費規定支給(月額支給上限 150,000円) 昇給(年1回) 賞与(年2回:昨年度実績4.5ヶ月分/実績により決算賞与あり/直近数年間の支給実績あり) 社会保険完備 昼食支給(仕出し弁当を0円で食べられます) 制服貸与 個人ロッカー完備 社員寮あり(キッチン、シャワー付・水道代含む) 退職金制度 社員表彰あり 事業所内託児所あり 年1回社員旅行あり(海外/希望者は参加できるようシフトを調整します) 福利厚生クラブ入会 4月から給与ベースアップ予定 <社内交流> ■クラブ・サークル マラソン、野球、雪山滑走部、サイクリング、ヨガなど、若手を中心に活動中! 部署を超えた交流につながっています。会社から活動支援金がでます。 【 創業110年を超える歴史と、最先端の研究開発力 】 1907年に養蜂事業からスタートしたアピは、その実績をもとに健康食品分野へと進出。 大手食品、医薬品メーカーを中心にお取引を続け、OEM・ODM生産において、業界トップクラスの規模を誇ります。 強さの理由は、生産だけではなく企画提案、研究開発、技術開発、品質管理のすべてを自社で担えること。長年培ってきた知見を活かして機能性表示食品の開発や、学術ベースの処方設計などにおいても貢献し、製品化実績は年間400件以上にも及びます。 【 チャレンジを応援 】 工場には通常の予算とは別に「チャレンジャブルコストダウン予算」が存在し、大きな結果に繋がる取組みであれば、ハイリスクな企画でも決済が可能。現場の挑戦に向けて、積極的に投資する社風です。 【 定着率95%以上!続けやすい環境です 】 ・毎週土日祝休み&年間休日123日 ・転居を伴う転勤なし ・昼食の日替わり弁当無料 ・事業内に託児所あり

職場環境

第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上

職場環境

現在、技術開発部は本社と池田工場あわせて総勢55名が在籍。20代、30代の若手社員が約半数を占め、チームの中心となって活躍しています。 年間2000件もの開発案件が動いており、現場は常にフル回転。今回は5~6名の増員を予定しています。 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

5人

選考プロセス

▽応募 2~3営業日以内に選考のご案内をさせていただきます。 ▽書類選考 郵送もしくはメール添付にて、顔写真付きの履歴書および職務経歴書をご提出いただきます。 書類到着後、約1週間を目安に選考結果をご連絡いたします。 ▽1次選考 Web適性検査(面接日前にPCにて受検) 1次面接(配属予定部署工場長、現場担当者、工場人事) ※ご経験に加え、人柄や意欲を重視。気兼ねなくお話したいと思っています。 ▽最終選考 生産本部長面接 アピ本社人事部面接 ▽内定 面接日、入社日は相談に応じます。

問い合わせ先

【電話番号】

0585210038

【メールアドレス】

ishikawa-daisuke@api3838.co.jp

会社情報

会社名

アピ株式会社

代表者

代表取締役 野々垣 孝彦

住所

501-0627

岐阜県揖斐郡揖斐川町市場1547-3

業種 / 許認可番号

食品・飲料メーカー

設立年月

1972年10月

従業員規模

1000人以上

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.api3838.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力