最終更新日:
2025/09/12NEW
【正社員】介護施設の総務・経理事務スタッフ/現場を裏側から支える✅それはあなたにしかできないこと!!
- 月給 17万5000円 〜 19万9500円
- JR「新札幌駅」/地下鉄「新さっぽろ駅」徒歩10分
- 北海道札幌市厚別区青葉町4丁目10-27
お仕事について
仕事内容
・・・・・・・・・・・・
施設の顔として活躍を✨
福祉×事務
=人のためになる
デスクワーク
裏方から支える
やさしい現場の力に!
・・・・・・・・・・・・
【 仕事内容 】
―――――――――――――――――
✅経理事務(社会福祉法人会計)
✅介護保険に関わる業務他
✅来客・電話対応、受付対応
✅給与関係、勤怠管理、
書類やデータの作成 など
幅広いお仕事をお任せします。
モクモク事務作業の他、
電話対応や業者とのやりとり等
以外にアクティブな一面も。
月初など請求を行う時期は
残業も多少ありますが
それ以外のときは
オンオフの切り替えも
しやすい環境です。
【 人間関係重視! 】
―――――――――――――――――
利用者様にケアを行うにあたり、
私たちは「チーム」としての
団結力が求められます。
適切なケアを安心して受けて
いただくためにも
チーム内の連携が不可欠!
またお互いが気持ちよく
働くためにも大切なポイントです。
【 施設の特徴 】
法人内でも圧倒的に
残業が少ない事業所!
2022年度から全国規模の
ウォーキングアプリイベントに
参加するなど、スタッフの健康に
フォーカスした取り組みを続けています。
特徴
職種
総務
総務事務
経理/財務事務
求める人材
ブランクのある方もOK!
経験が浅い方もご相談ください◎
< 必須資格 >
⏩日商簿記3級以上
< あれば尚可 >
⏩経理事務の実務経験
自分のスキルを、
社会貢献に活かしたい方や
人の役に立つ仕事がしたいと
お考えの方に向いています✨
✅こんな方も歓迎です!
―――――――――――――――――
・コツコツ丁寧な作業が得意な方
・人を支えることにやりがいを感じる方
・パソコン作業が苦じゃない方
・福祉や介護に理解/関心のある方
▼こんな経験をお持ちも歓迎!
・総務事務や介護事務の経験
・Excelで簡単な関数を使える方
・PC文字入力に抵抗がない方
外部とのやりとりも多いですが
親切・丁寧な対応で
施設自体の評判も上がるかも!?
"施設の顔"としてご活躍ください◎
施設を運営するうえで心強い存在に!
スキル
データ/文字入力
Microsoft Excel
経験
経理事務
経理
事務
電話対応
来客対応
資料作成
備品/設備管理
経費精算
資格
日商簿記 3級
日商簿記 2級
介護事務
勤務地
勤務地
- 【社会福祉法人渓仁会】青葉ハーティケアセンター
住所
〒004-0021 北海道札幌市厚別区青葉町4丁目10-27
アクセス
- JR「新札幌駅」/地下鉄「新さっぽろ駅」徒歩10分
給与
給与
月給 17万5000円 〜 19万9500円 基本給:月給 17万5000円 〜 19万9500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【別途支給】 扶養手当:5500円/人*規定有 住宅手当:上限2万5000円 燃料手当:3万~11万円(年1回支給)*規定 【交通費規定支給】 月額4万5000円上限 *通勤手当は直線で片道2km以上が対象になります
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 8:45~17:45(休憩60分) ▼平日のみ:月曜~金曜 【 働き方の相談OK! 】 勤務時間や、曜日については お気軽にご相談ください◎ 非常勤勤務をお考えの方も 遠慮なくご相談OKです⭐
休日休暇
休日休暇制度
◇完全週休2日制 L土曜、日曜、祝日休み ◇年末年始休暇 L12/30~1/3 ◇育児休暇、介護休暇、看護休暇 取得実績あり *年間休日122日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇社会保険:完備 ◇資格取得支援制度:有 ◇退職金制度:有 L民間共済会加入 ◇有給休暇付与:採用3か月後 ◇賞与:年2回 L1.5~3.5か月分*前年度実績 ◇マイカー通勤:可 L駐車場自己確保 ◇昇給:有 L1000円~1400円/月
職場環境
職場環境
- 3つの事業所それぞれ担当者は違いますが、 事業所間をまたいで(共通して) 通いや訪問のサービスを利用している方も多く、 必然的にスタッフ間の情報共有が必要になります。 その分、各職種の専門性を活かした 質の高いコミュニケーションが日常的に交わされています。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- お電話またはWEBよりご応募ください。 【1】応募→窓口にて応募受付完了のお知らせ(メールまたはお電話) 【2】応募先施設の採用担当よりご連絡いたします ※当窓口は平日の9:00~17:30の受付となります。
問い合わせ先
【電話番号】
07074037489【メールアドレス】
aoba.keijinkai@gmail.com【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 社会福祉法人渓仁会
代表者
- 理事長 谷内 好
住所
064-0823
北海道札幌市中央区北三条西28丁目2-1 サンビル5F
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
従業員規模
- 1~49人