最終更新日:
2025/07/25【正社員】課長候補 建築施工管理・現場監督/年収600~840万円/完週休2日/前職給与保証/年休126
- 月給 43万円 〜 60万円
- 各線「渋谷」駅 徒歩4分
- 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 2階
お仕事について
仕事内容
<<求人アピールポイント>>
・前職年収100%保証!
・年収600~840万円(月給43万~60万円+賞与)
・完全週休2日制!残業ほぼなし。年間休日126日なのでワークライフも充実。
・国内でも数少ないスチールハウス工法をはじめ軽量鉄骨建築に特化し、建設・不動産開発をメインに事業を展開。
・木造工法経験者は早期活躍が見込める。
・施工現場は都内23区がメイン。
・施工管理業務は分業化を推進し、業務負担を削減。
・教育体制&サポート体制が充実。毎月、勉強会を開催。
・40代、50代活躍中!
・社長と距離が近く、遠慮なく意見が言える環境。年2回の社長面談や会食あり。
現場責任者として建築現場を監督する業務の採用です。
働き方改革を推進し、高収入、安定性、成長性、すべてが揃っているホワイト企業です。
プライベートと仕事・高収入を両立したい方はぜひ、ご応募ください。
【仕事内容】
建築現場の施工管理業務。
工程管理、品質管理、安全管理、原価管理をお願いします。
※業務の分割を進めているため、残業はほとんどありません。
※仕事と家庭・プライベートの両立ができる会社です。
【具体的な仕事内容】
◎工程管理:建築工事が予定通りに進んでいるか管理し、遅れが出ている場合は納期までに間に合わせるよう調整する。
◎品質管理:材質・寸法・強度・機能などが仕様書や設計図書の通りに工事されているか確認し、必要な品質を確保する。
◎安全管理:建築現場における作業法や作業場所に危険があるか確認し、適切な対処により安全管理を行う。
◎原価管理:工事で利益を確保するために資材原価や人件費を計算し、発注を行い、請求書を処理する。
【応募条件】
・高卒以上
・建築現場監督の経験5年以上ある方
・下記いずれかの資格保持者(必須)
一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士
【業績拡大!企業成長に伴う増員】
当社は日本でも数少ないスチールハウス工法をはじめ軽量鉄骨建築に特化した、建築・不動産開発をメインに事業を展開する企業です。
スチールハウス工法は経験をお持ちの方が少ないため今までの施工管理技士としての経験が活かせるか不安...
という方が多数いらっしゃいますが、特に木造建築の経験がある方は工事手順が近いため早期活躍が見込めます。
また、スチールハウスは鉄筋コンクリートや重量鉄骨に比べ低価格で自由度が高く、多様な土地状況に対応可能とあって、
建築費が高騰している中で需要がますます高くなっています。
この追い風の中、当社では今後4~5年以内に売上高100憶円を目指しています。
ぜひ、あなたと一緒に実現したいと考えています。
今の経験がどのように当社で活かせるか不安な方は一度ご応募かお問合せください。
【業界の古い体質を壊す!プラチナ企業を目指す】
施工管理業務の分業化をスタートしました。
①品質管理や資材発注など現場でしかできないこと
②施工図作成、価格交渉など本社スタッフでできること
③役所への手続きなど事務職ができること
と3分割し、施工管理業務の負担を減らしています。
経験論や精神論を排除し、合理的な体制を整え、生産性をあげています。
IT化、機械化、教育体制の改善も同時に進め、ホワイト企業を超えるプラチナ企業を目指しています。
【トップダウンではなくボトムアップ】
「アンドスチール」という社名やロゴは社内公募で決まりました。
社長は常に社員一人ひとりの意見に耳を傾け、会社づくりに社員一人ひとりが参加してほしいと願っています。
「お神輿は担いでいる方が面白い。たくさんの人がお神輿を担いだほうがより大きなお神輿を担げる。
私はそのお神輿の前で団扇を扇ぐ係」とは社長がいつも社員に伝える言葉です。
これから規模が拡大していくフェーズにあり、会社の成長とともに自己も成長できること、会社や組織づくりを一緒進めていけることも、魅力の一つです!
ご応募お待ちしております。
特徴
職種
建築施工管理
その他施工管理/現場責任者
設計/施工監理
求める人材
・下記いずれかの資格保持者(必須)
一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士
・高卒以上
・建築現場監督の経験5年以上ある方
★木造建築に携わったことがある方は、
当社が得意とするスチールハウス工法と手順が近しいため
早期活躍が可能です!
その他、
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる人
・段取りや進行管理が得意、または得意になりたいと思っている人
・ものづくりに責任感と誇りを持てる人
・柔軟に対応しながらも、全体を見渡せる視点を持てる人
など、「現場は人で動く」――その本質を理解し、仲間と共に良い仕事をしたい人を歓迎します。
★自分の経験が活かせるかイメージできない...
という方は、一度ご応募かお問合せいただければ
活躍できる方法を一緒に探します!
ご応募お待ちしております。
スキル
ANDPAD
Jw_cad
経験
アパート
マンション
低層マンション
工事監理
工程管理
戸建
所長
施工監理
施工監理との連携
施工管理
施工管理技士
監理技術者
木造2x4工法
木造在来工法設計
木造在来工法開発
木造在来工法内装設計
木造在来工法
資格
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
一級建築士
二級建築士
木造建築士
木造建築物組立主任者
勤務地
勤務地
- アンドスチール株式会社
住所
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 2階
アクセス
- 各線「渋谷」駅 徒歩4分
給与
給与
月給 43万円 〜 60万円 基本給:月給 43万円 〜 60万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ●年収600~840万円(月給43~60万円+賞与) ●賞与実績:年2回 ●別途会社業績により決算賞与あり ●定年:満65歳(再雇用制度あり)
給与例
《キャリアイメージ》 課長(入社10年)/年収650万円(月給46万円+賞与92万) 部長(入社15年)/年収800万円(月給57万円+賞与114万)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 《勤務時間》 9:00~18:00 ※休憩時間60分 ※残業は月20時間以内
休日休暇
休日休暇制度
完全週休2日制(土・日・祝) ※年間休日126日 ・夏季休暇 ・冬期休暇 ・有給休暇 ・結婚休暇 ・忌引休暇 ・産休・育児休暇 ・介護休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・寮社宅 ・企業型確定拠出年金制度 ・定期健康診断 《教育制度・資格補助》 以下の資格は会社負担で取得を推奨しています。 ・フルハーネス型安全帯使用作業特別教育 ・足場の組立て等の業務特別教育 ・玉掛け技能講習
職場環境
職場環境
- 毎年社長が全社員と1対1で面談を行っています。社員一人ひとりの仕事に対する思い、会社への意見や要望など、すべてに耳を傾け、よりよい意見は経営に採り入れています。また、定期的に社長との会食もあります。意見が言いやすい風通しのよい職場環境です。 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 《書類選考》あり 《面接回数》1~2回(目安) 《筆記試験》なし
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
as-reception@andsteel.co.jp
会社情報
会社名
- アンドスチール株式会社
代表者
- 代表取締役 金古 政利
住所
150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 2階
業種 / 許認可番号
- 建設・土木その他(不動産)
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上