最終更新日:
2025/09/01NEW
【正社員】経験者または資格保有者 配管工・メンテナンス
- 月給 25万円 〜 40万円
- 青森駅より車で15分
- 青森県青森市荒川柴田194-20
お仕事について
仕事内容
青森の人々の暮らしを支える仕事
資格取得費用も当社で全額負担します!20代の若手社員活躍中!
・資格取得費用は会社が全額負担
・資格取得のタイミングは自分で決められます
・それぞれの適性に合わせたステージがあります!
・安定的に仕事があります!
・UIJターン歓迎!転勤なし!
仕事内容
・管工事業全般
・ビルなど大型物件の給排水
・一般住宅の給排水工事
・水道本管布設工事
・空調設備工事
・大型物件の空調設備取付工事及びメンテナンス
・個人住宅用ルームエアコン取付
・・・水道トラブル対応では一般のお客様とお話しすることもあります。
~ 現場は主に青森市内 ~
~社用車使用 ~
・資格取得費用は会社が全額負担
社員全員を水廻りのプロとして育てることに力を入れています!
資格は誰にも奪うことのできない財産!
手に職の根拠になり、自分の成長を資格というカタチに変えて自信がつく。
ただ仕事をこなすだけでなく、自分を成長させることができます。
・資格取得のタイミングは自分で決められます
仕事をしながらの資格取得。試験前と繫忙期が重なることも・・・
「会社都合で資格取得に集中できない」、
「もう少し自信をつけてから受験したい」
受験のタイミングは、それぞれの生活、仕事のバランスに合わせて決めることができます!
配管工職人は、全員1級配管技能士の資格を保有!
難易度の高い資格も、ベテラン先輩との日々の業務の中で習得。資格試験の勉強は自助努力ですが、頑張る人を応援する体制は整っています。
資格取得がベテラン、プロへの一番の近道です!
職人から現場代理人を目指すこともできます!
現場作業しているけど、施工管理をめざしたいな。
そんな時でも柔軟に対応させて頂きます!
それぞれの適性に合わせたステージがあります!
土木系-現場代理人、配管設備系-現場代理人と適性・希望に合わせた現場で仕事ができます。
安定的に仕事があります!
公共工事入札参加資格 等級A!
生活に関わる水廻りの仕事だからこそ、公共工事の受注と一般住宅の配管設備施工の事業で安定的に仕事があります!長く働ける環境で、誰にも奪われることのない財産技術を身に付けませんか?
特徴
職種
職人/現場作業員
求める人材
~必須資格~
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
・65歳以下(定年を上限)
~歓迎スキル~
1.一般住宅、商業施設等の給排水設備の施工
2.スプリンクラー設置
3.水道本管の布設ができる方
~こんな方を求めています~
・綺麗好きな方
水道工事の中で、衛生設備を設置する工事や、給水管の締め込み作業、水漏れ確認、排水管を水平なところから勾配を付けて水が流れていくようにする作業があります。細かい部分ですが、生活インフラを守る使命を持つ職人として大切な作業です。在籍社員の特徴として、きれい好きな方はこの作業がしっかりとかつきれいにできています。
<大切にしていること>
私たちは、仕事をする上で関わる方々への思いやりを大切にしています。チームで協力しなければできない仕事なので、協調性がある方、チームワークを大事にされる方を求めています!
会社として挑戦したことのない工事に携わることも前向きに検討しています。向上心があり、「新しいことを覚えるのが嫌じゃない!」そんな気持ちをお持ちの方、ぜひ当社で一緒に働きませんか?
<こんな方にピッタリ>
・実務経験があって、資格を保有していない方
・モノを覚えることが好きな方
・チームで仕事を進めたい方
業務上必要となる資格取得費用は会社が負担します!
・20代・30代・40代活躍中!
関連キーワード:土木作業員・建設作業員・解体作業員・施工管理技士・設備メンテナンス作業員
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
スキル
ダンプトラック
油圧ショベル
経験
建設機械
空調配管
給排水衛生設備
設備メンテナンス
配管/衛生設備経験
配管工
配管工事
給排水設備
資格
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
地山の掘削作業主任者
大型特殊自動車第一種免許
大型自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
給水装置工事主任技術者
車両系整地掘削用運転
配管技能士1級
配管技能士2級
勤務地
勤務地
- 赤平設備工業株式会社
住所
〒030-0111 青森県青森市荒川柴田194-20
アクセス
- 青森駅より車で15分
給与
給与
月給 25万円 〜 40万円 基本給:月給 25万円 〜 40万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 実務経験、もしくは保有資格に応じて基本給を決定(社内規定による) ■資格手当 社内規定による ■昇給制度あり ■賞与制度あり 年2回 ■交通費支給 └上限3,000円 ■家族手当 └配偶者(専業のみ):1,000円 子ども:5,000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 24日 7:35~17:00 ■休憩120分 └午前休憩30分、昼休憩1時間、午後休憩30分
休日休暇
休日休暇制度
有給休暇 ■休日 月最低6日 日曜・祝日 土曜(会社カレンダーによる) ■休日等 お盆休み4~5日 年末年始7日程度 ■6か月経過後の年次有給休暇10日 ※工事の少ない冬場を活用して好きなタイミングに取得している職員が多いです。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇社会保険完備 ◇資格取得支援制度 └費用の全額を会社が負担 ◇昇給制度あり ◇賞与制度あり 年2回 ◇交通費支給 └上限3,000円 ◇家族手当 └配偶者(専業のみ):1,000円 子ども:5,000円
職場環境
職場環境
- 当社の雰囲気は「和気あいあい」。会社同士での集まりの際は、すぐに席が分かるくらい賑やかでお互いの仲が良いんです。その理由は、日頃から積極的なコミュニケーションを心がけているから。 仕事に対する姿勢は真剣そのもの。誰もが気持ちのメリハリをつけて働いています! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 応募の流れ STEP1 エントリー STEP2 書類選考(履歴書)・面接(2回)※職場見学を含んでいます。 弊社は、入社してから、イメージとのギャップをなくすため、職場見学に来てもらうようにしております。 STEP3 内定
問い合わせ先
【電話番号】
0177395825【メールアドレス】
akahirataku@akahira-ask.co.jp【担当者】
赤平
会社情報
会社名
- 赤平設備工業株式会社
代表者
- 代表取締役 佐々木昭仁
住所
030-0111
青森県青森市荒川柴田194-20
業種 / 許認可番号
- 電力・ガス・水道・エネルギー
従業員規模
- 1~49人