最終更新日:
2025/04/25【正社員】地産地消の農産加工ベンチャー、物流・製造など全体に関わる仕事/農産加工ベンチャーで、会社の礎を共に作る社員を募集
- 月給 20万円
- JA熱海駅・来宮駅から徒歩12分
- 静岡県熱海市銀座町8-7
お仕事について
仕事内容
創業3年目の地産地消にこだわる農産加工メーカーで、卸先への配送・提携農家への集荷・自社工場での製造・イベント等での販売なすべての業務に関わり会社の礎を共に作る社員を募集します。農業や農産加工に興味のある熱い方を歓迎します!
「温まる合間に」は、伊豆・湘南の出身・在住のメンバーで、 伊豆~湘南の地元農産物にこだわって加工品を作るローカルな農産加工メーカーです。熱海出身の代表栗本が、約2年前に立ち上げた創業間もない若い会社です。
本社・倉庫を熱海、自社工場を二宮(神奈川県)に持ちます。まずは、卸先の配達・農産物の集荷などの物流業務、自社工場での農産物加工などを担って頂きつつ、会社の全般の業務に関わってもらいます。現段階で主に想定している仕事は、下記ですが、会社の成長に合わせて、柔軟に新しい仕事にも取り組んでいただける積極的な方を歓迎します。
〇物流担当業務
・熱海市内を中心に、伊東・小田原・函南などの卸先(お土産物店・宿泊施設など)への納品
・伊東~小田原の提携農家への原料(果物)の集荷、搾汁工場(小田原・平塚)への運搬
〇食品製造
・果汁の搾汁、ジャム・シロップ製造(製造のプロはいるので指導していきます)
〇事務作業・マルシェ出店等
・在庫管理、納品書作成、販促物の作成、営業、ECサイトの管理などの事務作業
余裕のある時期は、イベント出店での販売も対応いただければと思います。
職種
食品/飲料/香料法人営業
物流企画/管理
製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)
求める人材
【人物像】 ・農業や農産加工に興味のある熱い方を歓迎します! ・配送・製造などの現場作業、デスクワークなど、バランスよくこなせる方。 【必須スキル】 ・PC作業(ワード、エクセル)の基本的な操作ができること ・運転免許 ・卸先等の取引先と丁寧にコミュニケーションをとれる方
スキル
Microsoft Excel
Zoom
食品衛生法
食品安全基本法
経験
PC
PC/Web
資格
栄養士
日商簿記 3級
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 株式会社温まる合間に
住所
静岡県熱海市銀座町8-7
アクセス
- JA熱海駅・来宮駅から徒歩12分
給与
給与
月給 20万円 基本給:月給 20万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 週5日 、 1日8時間以上 平日 9:00~17:00 (土日祝日は休みですが、マルシェ出店などを行う場合、土日出勤が今後生じる場合もあります) ※副業としての勤務もご相談可能です。その場合も、週2日以上(16時間以上)のコミットは必須です。
休日休暇
休日休暇制度
土日祝日、年末年始はお休みです。基本的に暦通りの営業です。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
職場環境
職場環境
- ・本社・倉庫を熱海、自社工場を二宮(神奈川県)に持ちますので、熱海~小田原にお住まいの方が働きやすいです。 ・ご興味があれば、仕入れ期先農家さんへの援農にも参加できます。 ・今年3年目の現在3名で運営しているアットホームな会社です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
会社情報
会社名
- 株式会社温まる合間に
代表者
- 代表取締役 栗本遼
住所
413-0013
静岡県熱海市銀座町8-7
業種 / 許認可番号
- 食品・飲料メーカー
設立年月
- 2023年4月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1000万円以上~5000万円未満
ホームページ
- https://atatama.com/