最終更新日:
2025/08/18NEW
【アルバイト・パート】糖尿病・消化器内科クリニックの看護師 /週休2.5日!豊富な資格手当であなたの頑張りを評価します!
- 時給 1500円 〜 2000円
- 市バス「相川三丁目」バス停下車、徒歩1分
- 愛知県名古屋市緑区相川三丁目246-2
お仕事について
仕事内容
2016年8月開院の糖尿病・消化器科のクリニックです。
ジャンボエンチョー鳴海店向かい、スギ薬局相川店の敷地内にあります。
名古屋高速鳴海インター近く、相生山駅から500mほどの場所です。
<仕事内容>
◆診療所における、看護業務を担当して頂きます。
・看護、介護、処置
・患者様の教育、患者様の指導
・看護助手指導
・職員への医学上の教育、指導など
※往診時の看護師同行あり
患者さんの呼び込みは助手が行い、Web問診をベースにクラークが診察室で問診します。
医師の診察介助などの業務はほとんどありません。
看護師は基本的に処置室での採血や療養指導か、内視鏡室での対応をしていることが多いです。
患者数は60-70人/日。特に午前中の患者さんが多いです。
高齢の患者さんから、現役世代の若い患者さんやそのお子さんまで、幅広い年代の方が来院されています。
朝に胃カメラ、昼休みに大腸内視鏡検査もあり、比較的忙しい職場です。
ゆっくり患者さんのお話を聞くというより、テキパキと仕事を進めていく方のほうが心地よくお仕事をしていただけると思います。
生活習慣病を中心に管理しているクリニックという特性上、採血・点滴の業務が多いので、得意な方は歓迎します。
また上部・下部内視鏡検査を実施しているので、経験のある方、これから覚えたい方も歓迎します。
<相川みんなの診療所の特徴>
1.週休2.5日制で年間休日120日
クリニック自体は土曜午後と日曜祝日のみ休みですが、スタッフはシフト制で週休2.5日制です。
曜日固定のおやすみですので、予定が立てやすいです。また有給休暇はほぼ100%希望が通ります。
2.あなたの「がんばり」を評価
当院の賞与は、年3回。夏と冬は1ヶ月ずつですが、春は業績・実績連動です。
また資格手当が充実。業務に関する資格を取得するほど、毎月の給与がアップします。
3.ワークライフバランスを考えます
ライフスタイルに合わせて、柔軟に勤務を考慮。子育て世代・介護世代を応援します。
突然の体調不良・園/学校行事などご家族優先の勤務ができるよう配慮。
保育園などの登園時間に合わせて、勤務開始時間を柔軟に設定いたします。
4.「やりたいこと」を応援します
チャレンジや成長に、年齢は関係ありません。
いくつになっても、自分を成長させていこうという方、大歓迎です。
ブランクがあっても大丈夫。これまでの経験を活かして復職したい方、大歓迎です。
研修費の補助(交通費含む)や毎週の勉強会開催など、あなたのスキルアップを支援。
当院で糖尿病療養指導士や内視鏡技師の資格を取ることもできます。
新人教育のカリキュラムもありますので、未経験でもブランクがあっても安心してください。
5.デジタルを積極活用しています
電子カルテと予約システムはダイナ、Web問診(Symview)も活用しています。
採血データやレントゲン撮影後の数値入力もすべてパソコン上で行い、院内の資料は共用サーバに入れています。
できるだけアナログ業務をなくし、スムーズで効率的な診療を目指しています。
6.患者さんとの関わり、地域貢献につながります
「みんなの診療所」の名前の通り、お子さんからご年配の方まで、世代を超えて幅広い方たちが来院されます。家族ぐるみで通ってくださる方も多いです。
近隣で長期通院される方が多く、コミュニケーションが深くなり、患者さんだけでなく、ご家族を取り巻くさまざまなことを知る機会があります。患者さんやご家族の生活まで考えて、最適な医療が提供できるのは、クリニック医療の醍醐味。糖尿病や生活習慣病の啓蒙なども行っており、地域貢献にもつながります。
<看護師の1日の流れ>
出勤し、着替えをします。
早番のメンバーが、院内清掃・診察準備を行います。
08:30:朝礼
終わり次第、内視鏡や超音波検査 開始
09:00〜12:00:午前診療受付
採血、検査などを行います。患者さんが来院されていたら早めにスタート。
診療開始直後は特に患者さんが多く、11時くらいまで集中して仕事をします。
12:15〜15:45:昼休憩
スタッフルームで過ごしたり、家に帰って家事をしたりと、各自、思い思いに過ごします。
15:45〜16:00:再出勤、午後診察準備
16:00〜19:00:午後診療受付
午後の患者さんは仕事帰りの方や学生さんが多いです。
地域医療を支えるために、診療制限を行わずに診察対応しています。
19:15:退勤
感染症の多い時期などは20:30をすぎることがあります。
職種
看護師
准看護師
求める人材
<相川みんなの診療所が求める人材> ・土曜診療、土曜のワクチン(8:30~15:00)可能な方 ・日々の仕事を自分の成長につなげたい ・テキパキと仕事を進めたい ・ちょっと忙しいくらいのほうが時間がすぎるのが早くてよい ・新しいことを覚えたり、チャレンジしたりするのが好き <歓迎する能力> ・タイピング能力 *タッチタイピングの目安:タイピング練習ゲーム「寿司打」で普通モードお勧め5000円コースで5000円分以上ゲットが目安です。 https://sushida.net/
経験
クリニック
クリニック看護
内科
整形外科
病院
耳鼻科
資格
准看護師
看護師
認定看護 糖尿病看護
認定看護師
勤務地
勤務地
- 相川みんなの診療所
住所
〒458-0011 愛知県名古屋市緑区相川三丁目246-2
アクセス
- 市バス「相川三丁目」バス停下車、徒歩1分
給与
給与
時給 1500円 〜 2000円 基本給:時給 1500円 〜 2000円 資格手当:50,000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 8:00~13:30 8:30~19:15 8:30~13:15 契約更新期間:1年毎に更新予定
休日休暇
休日休暇制度
日祝休み
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・病時保育代を給付します ・通勤手当:交通費(実費相当額) ・健康通勤手当:8100円(徒歩または自転車通勤で週4日以上勤務の方)
職場環境
職場環境
- 開院イベントとして毎年夏に、患者さん向けに「夏祭り」を開催します。 また忘・新年会、歓送迎会などのイベントは、スタッフの希望に応じて実施。カウンターでお寿司を食べ放題、カフェを貸し切りなど、院長がみんなが楽しめるように、と考えながら開催してくれます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 1.エアワークよりご応募ください 2.日程を調整し、クリニックで面接を行います(履歴書持参) 3.(希望の場合)クリニックの見学をします 2の面接後に、合否をご連絡いたします。
問い合わせ先
【電話番号】
0528753792【メールアドレス】
recruit-dmy@aikawa-minna.com【担当者】
梶野(かじの)
会社情報
店舗・事業所名
- 相川みんなの診療所
代表者
- 梶野 真一
住所
458-0011
愛知県名古屋市緑区相川三丁目246-2
業種 / 許認可番号
- 病院・診療所
設立年月
- 2016年8月
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://aikawa-minna.com/