最終更新日:

2025/03/27

【正社員】温泉施設の設備管理スタッフ/資格不問/自然豊かな川内村の人気温泉施設で働いてみませんか

  • 【正社員】温泉施設の設備管理スタッフ/資格不問/自然豊かな川内村の人気温泉施設で働いてみませんかの画像1
Item 1 of 3
  • 月給 18万5000円 〜
  • 常磐線「夜ノ森駅」より車で26分 ★車・バイクok
  • 福島県双葉郡川内村上川内字小山平501

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

川内村の温泉施設「かわうちの湯」のスタッフとして、ボイラー設備や機械関係の点検・メンテナンスをお任せします。 資格があれば尚可ですが、未経験でも大丈夫! これまでの経験を活かして働ける仕事です。 <具体的な業務内容> ■設備の日常点検 ■ボイラー室の清掃・点検 ■劣化診断および必要に応じた部品交換 ■緊急時の対応・簡単な修繕 ■必要に応じた修理・改善の提案 ■施設内の簡単な清掃 <活かせる資格例> ボイラー技士/電気工事士/危険物取扱者(甲・乙)/下水道技術検定(3種)/公害防止管理者/建築物環境衛生管理技術者/電気主任技術者/高圧ガス製造保安責任者 など ========-かわうちの湯とは========= 泡風呂・ジェットバス・岩塩サウナ・寝湯など施設内の温泉種類が多いくつろげる温泉施設です。 八角形をした斬新なデザインの温泉棟で、日替わりで男湯・女湯に代わります。 アルカリ度が高く、肌がツルツルになることから『美人の湯』とも♪ 併設するレストランでは、麺類・各種定食・一品料理や「いわなの郷」直送のイワナ料理をお楽しみいただいております。 ========================= 「かわうちの湯」は自然が多く景観もとてもよく良いので、 観光拠点として、県内外からの観光客の方・ツーリングの方・家族連れ・地元の方々と、 様々なお客様に足を運んでいただいております^^ お客様が安心してご利用いただけるよう、日々、しっかりとメンテナンスを実施する重要な業務です。 裏方の仕事ですが、お客様が来館を楽しみにしてくださることがやりがいです。 <先輩スタッフからの一言> ■代表インタビュー ・ビジョンについて教えてください。 会社内で出た利益を会社内で還元して自己完結するのではなく、地域に対して還元していきたいと思っています。 地域に還元していくためにも「あぶくま川内」が独り立ちできるようにサービスの改善や質の向上をしていきたいと思います。 ・あなたにとって仕事とはどのようなものですか? どんな役職、仕事をやるにしてもそれぞれの責任が出てくるもの。 その仕事を成功させるには何をすべきなのかを考えて実践する、自分のすべきことを考えるなど、自分がこの仕事をしているんだという気持ちをもって最後までやりきることが大切だと思っています。 ・この仕事の魅力ややりがいを感じるのは? 自分が担当する仕事に対して向き合い、どうすればうまくいくのか、どんな方法で仕事をすべきかなどを考え実践したうえで最後まで仕事をやり切れたときにやりがいを感じます。 また利用者に「良かったよ」と言ってもらえると、次の仕事も頑張ろうというモチベーションにもつながります。

職種

設備保全/メンテナンス その他機械/電気/電子製品専門職

求める人材

◆学歴不問 【必須条件】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・設備管理の実務経験3年以上 <求める人物像> ・スタッフと協力してのお仕事を心がけられる方 ・積極的に仕事に臨める方 ◎「川内村を盛り上げたい!」方も大歓迎です。 【若い世代の力を求めています】 川内村では高齢化が進んでおり、若い世代が少なくなっています。 20代から40代の世代の力を借り、さらに発展していきたいと考えています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))

経験

危険物取扱 上下水道

資格

ボイラー技士 第一種電気工事士 第二種電気工事士 危険物取扱者甲種 危険物取扱者乙種 公害防止管理者 建築物環境衛生管理技術者 電気主任技術者 高圧ガス製造保安責任者

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

かわうちの湯

住所

福島県双葉郡川内村上川内字小山平501

アクセス

常磐線「夜ノ森駅」より車で26分 ★車・バイクok

給与

賞与あり

給与

月給 18万5000円 〜 基本給:月給 18万5000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験やスキルによって優遇します ■昇給:年1回(昨年度実績:3,000円~/月 ※会社業績による) ■賞与:年2回(昨年度実績:計2ヶ月分 ※会社業績による) ・別途、職能手当、資格手当などの支給あり。 ・交通費規定支給(上限5,000円/月)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 ■10:00~19:00(休憩60分) または ■11:40~20:40(休憩60分)

休日休暇

休日休暇制度

■週休2日制(火曜定休、他、平日1日) ・年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) ・年間休日:105日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■定年制あり(一律60歳) ■マイカー・バイク通勤OK(無料駐車場あり) ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■お試し住宅 川内村「お試し居住用トレーラーハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 県外等から川内村への移住を真剣に検討していて、川内村移住・定住支援センターに相談した人 ▼期間 1泊2日~1週間以内 ▼利用料 無料 ▼利用方法 利用開始希望日の2週間前までに申込。申込いただいた後にオンライン等にて面談があります。 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

ご応募⇒面接(1回)⇒内定⇒入社前面談・会社見学⇒入社 ※ご応募後、採用担当者よりご連絡いたします。 ※応募から内定まで1週間程度です。

問い合わせ先

【メールアドレス】

kawauchi-hotel@bird.ocn.ne.jp

会社情報

会社名

株式会社あぶくま川内

代表者

取締役営業部長 横山祐二

住所

979-1201

福島県双葉郡川内村上川内町分394 ビジネスホテルかわうち

業種 / 許認可番号

その他(観光・旅行・宿泊)

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力