最終更新日:
2025/08/26NEW
【正社員】令和8年度 任期制専任教員 採用 千代田区の中学・高等学校/教員同士が学び合いながら共に成長していく環境があります。
- 月給 23万円 〜 45万円
- 市ヶ谷駅、四ツ谷駅から徒歩7〜8分 麹町駅から徒歩5分、半蔵門駅から徒歩5分
- 東京都千代田区四番町11番地
お仕事について
仕事内容
~ 令和8(2026)年度採用『学校法人武蔵野大学 千代田中学校・高等学校』教員募集 ~
【雇用形態】正職員(有期雇用期間最長5年)
【職種】 中学・高等学校の教員
【具体的な仕事内容】
・各教科の授業を担当
・HR(ホームルーム)での指導および担任業務
・クラブ活動や特別活動の指導
・生徒の学習指導および進路相談
・保護者との連絡・調整
・教育カリキュラムの企画・運営
――――――――――――――――
【一日の流れ/業務の流れ】
08:00 - 職員朝礼
08:20/08:30 生徒登校、朝礼
08:45 - 午前授業
12:35 - 昼休み
13:20 - 午後授業
15:15 - ショートホームルーム
16:00 - アクティビティ/部活動
各種会議
17:30/18:00 勤務時間終了
――――――――――――――――
【仕事のやりがい】
・授業準備や生徒指導に時間を要しますが、その過程で得られる満足感と成長の機会が豊富です。
・保護者や生徒との調整が多いですが、これにより信頼関係を築く貴重な経験が得られます。
・常に質の向上を目指す必要がありますが、挑戦は自己成長に繋がり、充実感を感じることができます。
――――――――――――――――
【当校について】
当校の教員は、自身の専門分野において高い知識とスキルを持ち、それを生かした授業を行っています。
さらには、定期的な研修や勉強会を通じて最新の教育技術を共有し、日々の授業に活かすなど教員同士が学び合いながら共に成長していく環境があります。
また、専門性を高めるための支援制度として、外部講習への参加や研究活動のサポートなども充実しています。
――――――――――――――――
【採用担当より】
定期ミーティングやワークショップで新しいアイデアを共有し、学校全体で改善を図るなど風通しが良く教員同士が自由に意見を交換し合えるオープンな環境です。
また、都心の一等地に位置しながらも、静かで落ち着いた環境で学ぶことができます。
これにより、生徒の学習意欲を高め、教員の指導にも好影響を与えています。
――――――――――――――――
【選考の流れ】
・書類選考
・筆記試験
・模擬授業
・面接
――――――――――――――――
★★説明会は終了いたしました。多くの皆様にご参加いただきまして誠に有難うございました。★★
【教員採用説明会の実施】
下記の日程で採用説明会を行います。
日時:2025年6月22日(日)10:00~11:00
場所:千代田中学校・高等学校(本校)
募集教科:国語・地歴公民・数学・理科・保健体育・英語・技術・情報・宗教・養護
参加希望の方は下記のリンクから申し込みください。
※6月18日(水)までに参加申し込みをお願いします。
《https://forms.gle/vDQFhKDJ9Ac629x17》
職種
中学校教員
高校教員
その他教育/保育専門職
求める人材
【応募資格】
・中学校及び高等学校の教員免許状取得者または取得見込みの方。
・第二新卒、来春大学卒業予定者歓迎。
※有期雇用期間最長5年
【必須条件】
・教育への熱意と情熱を持ち、生徒の成長をサポートできる
・専門知識と教育技術を持ち、継続的に自己研鑽できる
・協調性があり、チームワークを大切にする
・未来をつくる視点を持ち、地球規模での貢献を意識できる
【歓迎要件】
・生徒指導やカリキュラム開発の経験者
・英語やその他の言語が堪能
・研究の経験がある
・修士以上の学歴がある
【身につくスキル】
・生徒の成長をサポートし共に未来を創り出していく中で自分自身も成長できる
・最新の知識やスキルを習得し個人としての成長を続けることができる
・コミュニケーションスキルとチームワークを向上させながら新しい挑戦に取り組むことができる
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
経験
教育
数学指導
生徒指導
英語指導
進路指導
教育研究
資格
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
勤務地
勤務地
- 学校法人武蔵野大学 千代田中学校・高等学校
住所
〒102-0081 東京都千代田区四番町11番地
アクセス
- 市ヶ谷駅、四ツ谷駅から徒歩7〜8分 麹町駅から徒歩5分、半蔵門駅から徒歩5分
給与
給与
月給 23万円 〜 45万円 基本給:月給 23万円 〜 45万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与あり 【昇給】年1回 【賞与】年2回 【手当】扶養手当、資格手当、住宅手当、職務手当、超過授業時間手当、入学試験手当
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間帯(目安) 8:00~17:30
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(会社カレンダーによる) 日曜、祝日 【年間休日】115日 ※変形労働制のため年度によって異なります 【有給休暇】10日~20日 ※勤務年数による 【休暇制度】GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金制度、私学共済の加入、試用期間4ヶ月(同条件)
職場環境
職場環境
- 未来をつくる仲間である生徒と共に、自分自身も成長できる環境が整っています。 また、学校全体で行う研修やワークショップを通じて、常に最新の教育方法や理論を学ぶことができる環境があります。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:4ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 【応募資格】 ・中学校及び高等学校の教員免許状取得者、または取得見込みの方。 【選考の流れ】 ・書類選考 ・筆記試験 ・模擬授業 ・面接 【注意事項】 ・応募フォーマットでエントリーの際に「その他企業に伝えたいことなどを入力してください」の欄に『指導できる科目』をご入力ください。
問い合わせ先
【電話番号】
0355307398【メールアドレス】
chi-jinji@musashino-u.ac.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 学校法人武蔵野大学
代表者
- 理事長 横山 尚佳
住所
135-8181
東京都江東区有明3-3-3
業種 / 許認可番号
- 高等教育機関初等・中等教育学校
従業員規模
- 750~999人