最終更新日:
2024/12/13【正社員】一般作業員/優良産廃処理業者認定の当社は企業の見える化に取り組んでます。
- 日給 8500円 〜 8750円
- 長崎県壱岐病院から芦辺方面へ徒歩3分
- 長崎県壱岐市郷ノ浦町東触1602番地
お仕事について
仕事内容
廃棄物の受入れ・分別・積込み・運搬・引取り等
「一般作業員」として、以下の業務をお任せします。
・廃棄物の受入れ:各種廃棄物を受け取り、種類ごとに分ける作業です。
・分別:受け取った廃棄物を手作業や機械を使って分別します。
・積込み:分別された廃棄物をトラックに積み込みます。
・運搬:積み込んだ廃棄物を指定の処分場やリサイクル施設に運びます。
・引取り:依頼に応じて廃棄物を各所から引き取ります。
この仕事では、手作業が多いため、体を動かすことが好きな人に向いています。
また、廃棄物の分別には一定の知識と注意が必要ですので、丁寧に作業を行うことが求められます。
【働く環境】
・職場は長崎県壱岐病院から芦辺方面へ徒歩3分の場所にあります。
・現場作業員は男性4名で構成されており、そのうち1名はパートタイムで働いています。
・作業服代は年2回支給され、自身にあった動きやすい服装で働くことができます。
【一日の流れ】
07:45 出勤・社内掃除
07:55 朝礼・作業開始前ミーティング
08:00 各事業所からの廃棄物の受入・引取り作業開始
10:00 休憩
10:15 廃棄物の分別・引取り作業
12:00 昼休憩
13:00 各事業所からの廃棄物の受入・引取り作業開始
14:30 廃棄物の分別・引取り作業
17:00 作業報告・業務終了
※このスケジュールは一例であり、その日の状況やシーズンなどによって、仕事の内容が変動することがあります。
職種
職人/現場作業員
求める人材
社員一人ひとりが努力し互いに相互扶助して成長できる人財を当社は求めております。 【求める人材】 下記のような人材を募集しています。 ・特定の経験や資格は不問です。 ・未経験者も歓迎します。 ・チームでの作業が多いため、協調性を持って働ける方を求めています。 ・現場での作業が中心となるため、柔軟な対応力が求められます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
ダンプトラック
中型自動車
大型自動車
油圧ショベル
準中型自動車
溶接機
経験
切断加工
資格
中型自動車第二種運転免許
小型移動式クレーン運転技能講習修了
普通自動車第一種運転免許
準中型自動車第一種運転免許
玉掛け技能講習修了
車両系整地掘削用運転
勤務地
勤務地
- 有限会社藤尾
住所
長崎県壱岐市郷ノ浦町東触1602番地
アクセス
- 長崎県壱岐病院から芦辺方面へ徒歩3分
給与
給与
日給 8500円 〜 8750円 基本給:日給 8500円 〜 8750円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 勤務時間:8:00~17:00(休憩1時間)
休日休暇
休日休暇制度
日曜日の外に週1回休み(但し休日出勤の可能性あり) 【年間休日】118日 【休暇】年次有給休暇・GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・育児休暇など
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・各種充実した唯一無二の諸手当あり。 ・業務に必要な資格・免許は全額補助。
職場環境
職場環境
- 小規模事業所ではありますが、20代・30代・40代・50代・60代と各世代バランス良く在籍しており、アットホームな雰囲気の職場です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
会社情報
会社名
- 有限会社藤尾
代表者
- 代表取締役 松葉 友輝
住所
811-5132
長崎県壱岐市郷ノ浦町東触1602番地
業種 / 許認可番号
- 廃棄物管理
従業員規模
- 1~49人