最終更新日:
2025/09/01【正社員】総合職/農業と地域の発展のための総合的なサポートを行う仕事です☆
- 月給 17万2000円 〜 20万7000円
- JR久大本線「筑後吉井」駅から徒歩7分
- 福岡県うきは市吉井町356-1
お仕事について
仕事内容
金融、共済、購買、販売等の事務・営業など…各部署により業務が異なります。
それぞれの課の仕事内容をいくつか、下記にてご紹介します。
【営農企画課】
・農家が機械や施設を導入する際の行政補助手続き
・国に対して農家が要望を伝えやすい仕組みづくりの支援
・若手農家のネットワーク形成・地産地消推進・食育イベント企画
【担い手支援課(TAC)】
・農家の後継者育成
・行政や関係機関と連携した新規就農希望者支援(研修の運営・移住者支援・独立サポートなど)
・農家からJAへの要望を集め運営に反映させるetc…農家とJAを繋ぐ業務
【園芸指導販売課】
<シーズン中>
・選果(品質チェック)作業
・市場ごとに分荷作業
・不良品の返品対応
<シーズン外>
・メールチェック
・総会や販売反省会の準備
・研修会や視察の企画と手配
【支店金融課】
・窓口業務(出入金・振込・住所変更などの受付対応)
・税金のお支払い受付など金融関連の業務全般
【支店共済課】
・保険窓口業務全般(人・家・車の保障)
【金融共済渉外(営業)】
・共済保険の営業(既存のお客様への提案・契約手続きなど)
・請求手続きサポート
・代理店訪問(自賠責保険などの管理)
・窓口業務や保険設計書作成などの各種事務作業
特徴
職種
保険個人営業
団体職員
農家/農作業スタッフ
求める人材
▽必須条件
・高卒以上
・運転免許証
▽こんなあなたをお待ちしています!
・自分自身の成長を楽しみながら働ける方
・固定された仕事ではなく、幅広い仕事にチャレンジしてみたい方
・仕事を通じて人の人生に関わりたい方
・農家さんの成功を一緒に喜びたい方
・学ぶことが好きでエネルギッシュな方
・農業の高齢化や生産面積の減少といった課題に興味があり、その課題解決に取り組みたい方
経験
来客対応
電話対応
資料作成
地域支援
勤務地
勤務地
- にじ農業協同組合
住所
〒839-1321 福岡県うきは市吉井町356-1
アクセス
- JR久大本線「筑後吉井」駅から徒歩7分
その他情報
当JA管内での異動あり(久留米市田主丸町・うきは市)
給与
給与
月給 17万2000円 〜 20万7000円 基本給:月給 17万2000円 〜 20万7000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【大卒(営業)】207,000円~ 【大卒】192,000円~ 【短大・専門卒(営業)】197,000円~ 【短大・専門卒】182,000円~ 【高卒(営業)】187,000円~ 【高卒】172,000円~ 【各種手当】 職能手当 職位手当 家族手当 資格手当 特殊勤務手当 通勤手当 住宅手当 ※手当については当組合規程による
給与例
30代 係長職 年収530万~560万円程度(残業代込み)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 24日 勤務時間 (1)8:30~17:00(休憩60分) (2)8:30~12:00(休憩なし)※土曜出勤 ※業務によってはシフト制あり 休憩時間 (1)休憩60分 (2)休憩なし(実働4時間30分未満のため) 月平均残業時間:6時間程度
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(第2・第3土曜休み) ※業務によってはシフト制あり ※年間休日108日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■賞与年3回 ■昇給あり ■退職金制度あり(勤続10年以上) ■再雇用制度有(定年60歳/定年後に再雇用制度有) ■有給休暇制度 ■育児休業取得実績有 ■受動喫煙対策:屋内禁煙 *ご不明な点などは下記問い合わせ先まで お気軽にご連絡下さい。
職場環境
職場環境
- 優しい先輩が多いので、未経験からでも働きやすい環境です。 若い世代も多く活躍しています!
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月間 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- (1)または(2)の方法でお申し込み下さい。 (1)『応募画面に進む』より情報をご入力下さい。 ⇒郵送にて履歴書・職務経歴書を提出 ≪郵送先≫ 〒839-1321 福岡県うきは市吉井町356-1 採用担当 宛 (2)『応募画面に進む』より情報をご入力下さい。 ⇒メールにて履歴書・職務経歴書を提出 ≪送付先≫ ja-niji@suginaplus.co.jp 宛 ▽書類選考 ▽1次選考(筆記・⾯接) ▽2次選考(役員⾯接) *にじ農業協同組合の採用業務は一部(株)スギナプラスに提携をしています
問い合わせ先
【電話番号】
0120701042【メールアドレス】
ja-niji@suginaplus.co.jp
会社情報
会社名
- にじ農業協同組合
代表者
- 代表理事組合長 右田 英訓
住所
839-1321
福岡県うきは市吉井町356-1
業種 / 許認可番号
- その他(農業・林業・水産業)
設立年月
- 1996年4月
従業員規模
- 150~249人
ホームページ
- https://www.ja-niji.com/