最終更新日:
2025/08/27【インターンシップ&キャリア】【福山開催】公共工事約7割の安定企業◆就活対策の模擬面談!
- 株式会社三幸社 本社
- 2025年10月、2025年8月、2025年9月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年10月31日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【三幸社って?】
創業60年の歴史を持つ空調・給排水設備の専門企業!
公共工事を中心に、地域のライフラインを支える
安定性と社会貢献性が魅力です。
・ニッチ市場での高い専門性
・公共工事が約7割を占め、景気に左右されない安定した経営基盤
・充実の福利厚生(資格取得支援/社員旅行/スポーツクラブ無料利用)
【こんなあなたにおすすめ】
・広島 福山で働きたい!
・安定した企業で働きたい!
・社会に必要とされる仕事をしたい!
\就活に役立つ模擬面接あり!/
短時間の1day仕事体験を実施いたします。
【実施プログラム】
以下予定しています。
10:00~12:00
・オリエンテーション:20分
└お互いに自己紹介
└本日の流れを説明
└1日の目標設定&共有
・事業&仕事内容について説明:10分
└ライフラインとは?どんな仕事があるの?
1日の仕事の流れや当社の社風など説明します
・模擬面接&フィードバック:30分~40分
└人事担当者と模擬面接を実施します。
弊社のことが事前に調べていなくても構いません。
皆様のありのままのご経験をお聞かせください!
・先輩社員との質問会:20分
└なんでも聞いてください!
仕事のこと、やりがい、また会社の選び方などなど。
・振り返り:15分
└自身が立てた目標に対しての振返り&共有
└フィードバック
求める人材
事業への興味
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
希望する仕事内容
プロジェクトを推進したい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
開催地
開催地
- 株式会社三幸社 本社
住所
広島県福山市野上町3-16-51
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬・交通費はございません。
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年10月31日
応募資格
- 2027年卒業見込みの大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校
選考プロセス
- まずはこちらよりエントリーをお願いいたします。エントリー後個別にご連絡いたします。
問い合わせ先
【電話番号】
0849243230【メールアドレス】
sekisan2@kk-sankosha.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社三幸社
代表者
- 代表取締役 棗田浩成
住所
720-0815
広島県福山市野上町3丁目16番51号
業種 / 許認可番号
- 電力・ガス・水道・エネルギー
設立年月
- 1967年2月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上